HOME > お知らせ > 第31回 重要無形文化財保持団体秀作展「日本の伝統美と技の世界」(11/7~12/21)
お知らせ
News
2025/10/17

第31回 重要無形文化財保持団体秀作展「日本の伝統美と技の世界」(11/7~12/21)

柿右衛門、結城紬、輪島塗、細川紙などの工芸技術は、重要無形文化財に指定されており、全国に16の保持団体があります。重要無形文化財保持団体秀作展「日本の伝統美と技の世界」は、その作品を展示するものです。
喜如嘉の芭蕉布保存会も、全国にたった16しかない保持団体の1つです。

会期中は、全国16の保持団体から選りすぐられた作品も展示されます。




◆ 会 期  2025年11月7日(金)〜12月21日(日)

◆ 時 間  9:30~17:00

◆ 場 所  新潟県立歴史博物館 企画展示室

(新潟県長岡市関原町1-2247-2)
TEL:0258-47-6130 FAX:0258-47-6136

◆ 休館日  月曜日(月曜が祝休日の場合は翌平日)

◆ 観覧料  無料(常設展を観覧する場合は、常設展観覧料が必要です)


なんと!来年は大宜味大会です。展示会場は名護市になる予定!!!
今年の新潟大会も合わせてどうぞよろしくお願いいたします。